敷き引きの計上時期
この度中古物件を取得しました。
前オーナーの賃貸契約をみると、一部入居者との間での敷金について
以下の通り記載してあります。ちなみに敷金総額は20万円です
敷き引き
借主の都合で解約する場合は、敷金の50%(10万円)を差し引き残額を返金します
この場合、「借主の都合」かどうかにより返金額が異なるとの認識で
私が持ち回りで引き継ぐ敷金は、総額の20万円となるのでしょうか。
それとも、敷き引きは前オーナーに帰属し10万円のみ引き継ぐのでしょうか
税理士の回答
売買契約において特段の定めをしていなければ、通常、敷金の返還義務は買主に引き継がれますので20万円がご質問者様に引き継がれることになると思います。
本投稿は、2018年11月19日 15時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。