税理士ドットコム - [所得税]退職金受取 海外から国内へ住民票を戻した場合 - 20%は非居住者の税率です。日本に戻って退職金...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 退職金受取 海外から国内へ住民票を戻した場合

退職金受取 海外から国内へ住民票を戻した場合

現在、会社を休職して海外に暮らしています。社会保険料などは支払い中です。住民票は海外転出となっており、以前働いていた頃のボーナスを受取った時は20%ほどの税金がかかりました。

この度妊娠をしまして、海外で出産後は日本に住民票を戻し日本で育児をする予定です。(全て休職期間中です)

退職日や退職手続きは日本に住んでいる状態で行いますが、今回も退職金に20%の税金がかかりますでしょうか。退職の意思を会社に伝えるのはおそらく海外にいる時に行う予定です。

ちなみに、日本に永住ではなく子供が数ヶ月大きくなったらまた海外に住む計画もありますが、現時点では未定です。

税理士の回答

20%は非居住者の税率です。日本に戻って退職金を受け取るときは居住者に戻るのでもっと安い税率になります。会社もそういう計算をしてくれると思います。

ご回答くださり、ありがとうございました。大変参考になりました。

本投稿は、2019年09月09日 13時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,297
直近30日 相談数
691
直近30日 税理士回答数
1,309