パチンコの税金について
10年以上前に仕事が終わった後や休日にパチンコをして生活の足しにしていました。パチンコで稼いだお金でも金額によっては税金を払う必要があると最近しりました。
もう時効であるとは思いますがパチンコで稼いだお金に対する税金とは例えば極端な例ですが
1年間に2日だけパチンコに行ったとして、3月1日に100万円勝って3月2日に30万円負けた場合70万円に対してだけ税金を払うのでしょうか?それとも100万円に対して税金を払うのでしょうか?
現在相続が発生しており私の通帳の金額が減っていない時期があるので税務調査で聞かれないかと心配しております。収支については一部の時期だけ記録しているのですが大半はありません。15年間で600万円勝ったことだけはわかりますが1年間で100万円勝ったときもあれば1年間で5万円しか勝てない時もありました。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
3月1日に100万円勝って3月2日に30万円負けた場合
⇒100万円が所得税の課税対象となるとお考え下さい
税金の時効は5年(悪質な場合は7年)ですので、10年以上前ということでしたら追及される可能性は低いと考えます
お答えありがとうございました。
おかげさまですべてスッキリしました。
本投稿は、2020年01月24日 18時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。