[所得税]非居住者の納税義務 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 非居住者の納税義務

非居住者の納税義務

現在EU圏内在住で、日本には非居住者です。最近、WEB上でフリーライターとしての仕事を新しく始めた(日本国内の会社での雇われ)のですが、そこでの収入は日本への納税義務はありますか?
国税庁のホームページで調べましたが、恒久的施設があるかどうかがポイントになってくるとのことで、以下国内で所有している賃貸についても記載します。

・日本国内に自分名義の賃貸契約(マンションの一室)が3軒あるが、自分はそこに一回も住んだ事がなく、人に貸している。

ご回答お待ちしています。宜しくお願い致します。

税理士の回答

あなたは非居住者ということですので、国内源泉所得のみ日本で課税されることになり、国内に恒久的施設の有無によって課税範囲、課税方法が異なります。
ところで、海外在住のままWEB上でフリーライターとして稼得した報酬については、その仕事が海外でなされたものである限り、国内源泉所得にはならず、日本の所得税の課税対象とはならないことになります。
なお、日本に賃貸物件を有しておられるということですが、この賃貸物件は恒久的施設になり、賃貸収入は国内源泉所得に該当しますので、確定申告が必要になります。

丁寧にご返信頂きありがとうございます。理解できました。
なお、日本の賃貸物件に関しては毎年税理士さん経由で確定申告を行なっていますので、大丈夫です。
ありがとうございます。

本投稿は、2020年04月11日 05時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229