亡親名義の収入を自分の所得と見なしても良いの?
市民税県民税の申告の所に受け取った亡親名義の賃貸収入を自分の所得として記載しました
そこで疑問があります。
1.自分名義ではない亡親名義の賃貸料収入を自分に所得があったとして不動産所得のところに記載するのでしょうか
それとも自分の名義でないなら自分に所得はなかったとして収入がなかった理由のところに記載するのでしょうか
税理士の回答

中田裕二
あなたが親御様の賃貸不動産及び賃貸収入を相続したのでしたら、その相続日よりあとの賃貸収入があなたの不動産収入になります。
例えば、昨年の7月16日に相続が開始された場合、賃貸収入の7月分の15/31及び8月から12月までがあなたの不動産収入として申告することになります。
本投稿は、2020年07月16日 15時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。