税理士ドットコム - [所得税]1個30万円以下の金地金の譲渡所得  - 金地金を売却して生じた利益は、原則、譲渡所得と...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 1個30万円以下の金地金の譲渡所得 

1個30万円以下の金地金の譲渡所得 

1個30万以下の金地金の譲渡は、
課税対象となるのでしょうか?
国税HPの所得税の課税されない譲渡所得に「ただし、貴金属や宝石、書画、骨とうなどで、1個又は1組の価額が30万円を超えるものの譲渡による所得は除きます。」とあります。

税理士の回答

金地金を売却して生じた利益は、原則、譲渡所得として総合課税の対象です。

No.3161 金地金を売ったときの税金
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3161.htm

金地金は貴金属には当たらないのでしょうか?
貴金属で1個30万円以下であれば課税対象外になりますよね。

給与所得以外で
年間の譲渡所得(=売却額-取得額-特別控除額50万円)が20万円超えのときに
確定申告が必要となるのでしょうか?
また住民税の課税は課税所得額の10%ですが、年間の譲渡所得が20万円超えのときに申告で良いのですか?

特別控除後の金額で、20万円かどうかで判定します。
なお、給与所得者(給与年収2,000万円以下の年末調整対象者に限る)で給与所得以外の所得金額の合計額が20万円以下の場合に該当するときは、所得税においては申告不要とすることができますが、住民税においては申告しなければなりません。

金地金でも1個30万以下で譲渡すれば、
非課税になるではないのでしょうか?

 一般的に、金地金は生活に通常必要でない資産に該当するものと考えられるので、生活用動産の譲渡による所得のいうところの30万円どうのこうのの判定には用いられないと考えられています。
 なお、特別控除額50万円があるので、実務上、あまり問題にはなっていません。

特別控除後の譲渡所得がマイナスになる場合、
所得税の申告や住民税の申告は不要と考えて良いでしょうか?
また、宝石1個30万円以下を譲渡の場合、
譲渡所得課税の対象外となり、住民税も申告しなくて良いでしょうか?

本投稿は、2021年06月24日 09時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 譲渡所得の「1個又は1組の価額が30万円を超えるもの」について

    トレカを300枚ほどまとめて売却しようと思っています 1枚1枚は数千円のものばかりですが、まとめて売却した場合30万円以上になるとおもうのですがその場合1組の...
    税理士回答数:  3
    2021年06月21日 投稿
  • 金地金売却で譲渡所得の節税法

    金地金の売却を予定してます。 年間50万円以上の売却益がある場合の節税対策について教えてください。 確定申告の際、総合課税となり、もともと所得のあるサラ...
    税理士回答数:  1
    2017年09月06日 投稿
  • 金地金の所得について

    今年生まれて初めて確定申告をします。 長年病気の為今現在も無職でまったく収入がなくて確定申告もした事がありませんでしたが、2016年、平成28年に貯蓄預金で金...
    税理士回答数:  4
    2018年01月17日 投稿
  • 夫婦に贈与されたひとつの金地金を売却した際の譲渡所得の申告について

    妻の親から金地金のインゴット一本を私達夫婦に生前贈与贈与され、それぞれの持ち分を50%ずつとする贈与契約書を作成し、それぞれが確定申告で贈与税を納税しました。 ...
    税理士回答数:  1
    2018年03月05日 投稿
  • 貴金属の譲渡所得の確定申告

    貴金属を売却し、利益が50万円以下の場合、確定申告は不要でしょうか? サラリーマンで給与所得以外に、他の所得はありません。 基礎控除額以内なので課税はされな...
    税理士回答数:  1
    2021年03月06日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229