海外赴任からの帰国後、現地給与を国内送金&円切替時に為替差益が発生するのか?
アメリカに赴任経験があり、その際の現地ドル給与を帰国後も現地口座に10年ほど維持していました。
今回、現地口座解約と同時に日本の円建て口座に直接送金予定です。
帰国時やドル給与受け取り時と比較し、現在円安になっている為、上記タイミングで円に切りかけた場合と比較すると、20万円以上の差額があります。
日本に持ち込んだタイミングと、円切り替えタイミングが同じであれば為替差益は発生せず、確定申告は必要ないと考えてよろしいでしょうか?
もし、為替差益が発生する場合は、どの時点の為替と比較すべきかも教えて下さい。
税理士の回答

竹中公剛
帰国時やドル給与受け取り時と比較し、現在円安になっている為、上記タイミングで円に切りかけた場合と比較すると、20万円以上の差額があります。
>
今がチャンスですね。
日本に持ち込んだタイミングと、円切り替えタイミングが同じであれば為替差益は発生せず、確定申告は必要ないと考えてよろしいでしょうか?
その考えでも、良いです。タイミングではありません。
下記記載。
もし、為替差益が発生する場合は、どの時点の為替と比較すべきかも教えて下さい。
日本円を、海外の通貨に変えて、それを再度日本の通貨に変えた時です。
早速の回答ありがとうございます。 元々ドルで受けた給料を円に切り替える場合、円からドルに切り替えた訳ではないので為替差益は発生しないとのお答えだと理解しました。
ありがとうございました。

竹中公剛
円からドルに切り替えた訳ではないので為替差益は発生しないとのお答えだと理解しました。
その理解でよいと考えます。
本投稿は、2022年06月23日 21時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。