税金について
先月のバイトの明細と共に給与所得等に係る市町村民税・県民税特別徴収税額の決定通知書が届きました。そのバイトとは別にメルレをやっているのですがその他の所得系にメルレ分は書かれないのでしょうか?またその紙に書いてある給与収入と、明細に書いてある年間支給累計の額が違うのですがこれはなぜでしょうか?教えて欲しいです。
税理士の回答

中田裕二
メルレの所得の申告はしましたか。
申告したのであれば、その分の住民税を普通徴収(自分で納付)にしましたか。
申告していなくて、明細の収入額がバイトの収入額よりも多いのであれば、支払調書が提出されたのかもしれません。
年末調整後にすればいいものではないのでしょうか?まだしておりません。バイトの収入よりも5万程多く記載してありました。ですがメルレで稼いだ額は30万ほどです。なぜ5万だけ増えるのでしょうか?支払調書が提出された場合お金を払わないといけないのでしょうか?

中田裕二
住民税は昨年の所得に基づいて通知されています。
昨年の年末調査はすでに終了しています。
再度検討してみてください。
本投稿は、2022年07月09日 01時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。