[所得税]103万の壁について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 103万の壁について

103万の壁について

現在、大学院生でアルバイトをしています。
去年の10月〜今年の3月まで、所属している研究室から毎月給料として5万ほど頂いていたのですが、12月に本来支払われる給料が、手続き遅れの関係で1月払いになってしまったそうです。この場合、これは今年の給与所得として扱われるのでしょうか?

税理士の回答

月末締翌月支払と定められていれば、今年1月の給与収入になります。しかし、
12月に本来支払われる給料が、手続き遅れの関係で1月払いになってしまった場合は12月の給与収入になります。

回答します。
12月○○日と明らかに支給日が決まっている給与なら12月分となります。

本投稿は、2022年08月11日 11時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,364