補助金の扱いについて
建築業を営んでいます。
こどもみらい住宅支援事業という制度の事ですが、お客さんにではなく建築業者に補助金が支払われてそれをお客さんに還元する流れらしいです。
会計上どう扱ったら良いでしょうか?
売上にはしたくないですし…。
税理士の回答

西野和志
貴社の売上の計上時期に合わせて、仕分けなされればいいかと思います。
借方 貸方
普通預金 預り金(こどもみらい補助金)
摘要に表示するとか、新たに勘定科目を作るとか。その後に売上確定の時期に預り金を消し込むとか。
ご返答ありがとうございます!
預り金として新たに勘定科目を作る線でやってみたいと思います。

西野和志
どういたしまして、お役に立てて幸いです。
本投稿は、2022年09月06日 15時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。