法人税の還付について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 法人税の還付について

法人税の還付について

弊社は法人税の納付期限の延長申請をしており、H27.3期の法人税は6月末までに支払えばよいことになっています。
しかし、利息を支払うのがもったいないので、いったん5月末に概算額で見込み納付をしています。その時は納付のみで、申告書は提出していません。

今回6月末に正式に申告書を提出するのですが、確定値が見込み納付時より少なくなりました。このような場合、差額の還付はどのように請求すればよいのいでしょうか?

申告書を提出すれば、税務署側で納付額との差を把握し、還付してくれるのでしょうか。

それとも何か還付の手続きをしなければならないのでしょうか?

納付書には還付の欄がなかったもので・・・

宜しくお願い致します。

税理士の回答

税理士の及川と申します。
よろしくお願いいたします。

申告期限の延長をされているのですね。
都道府県・市町村の申告書には「見込納付額」の欄があり、精算額が記載できるようになっていますが、法人税(国税)の申告書には該当する欄がありません。
現在の手続きでは「申告書を提出すれば、税務署側で納付額との差を把握し、還付してくれ」ます。過誤納ということで還付されます。申告書提出後2ヶ月以上たっても税務署から還付の通知が来ない場合には、所轄署へお問い合わせください。

以上よろしくお願いいたします。

ありがとうございました。どうするべきかわからなかったので大変助かりました。

本投稿は、2015年06月15日 22時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 誤納付した消費税の還付について

    昨年より不動産関連会社に勤務しております。 現在、当社で締結した過去の賃貸借契約を見直しておりますが、10年前の土地建物賃貸借契約において、土地賃料欄に別途消...
    税理士回答数:  1
    2015年10月22日 投稿
  • 源泉所得税の納付期限のお知らせが届きまして

    物販卸メーカーとして昨年10月に創業いたしました。 しかし準備不足もあり今の所販売活動にまで至っておりません。 売り上げも全く出ていないのですが、先日に税務...
    税理士回答数:  1
    2016年06月24日 投稿
  • 【消費税の還付について】

    【消費税の還付について】   教えて下さい。 消費税の還付についての認識が顧問税理士と異なっているので、質問した所、以下の返答が有りました。   &g...
    税理士回答数:  1
    2015年04月16日 投稿
  • 源泉所得税の還付について

    当方は経理の初心者です。簿記の資格等もありません。 夫の会社(法人)の経理を手伝っておりますが、仕訳方法をご教授願います。 源泉所得税を特例納付しており...
    税理士回答数:  1
    2016年07月27日 投稿
  • 法人の受取利息の処理について

    当方は中小企業です。 受取利息は手取額で年100円程度です。 受取利息の処理を行う場合に、様々な仕訳処理があるようなのですが、手取額から逆算して、国...
    税理士回答数:  2
    2016年03月28日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236