役員報酬の変更について
3月末決算の法人です。11月1日付で代表取締役を変更します。
現在の代表取締役は辞任(取締役でもなくなります)
他の取締役が代表取締役に就任します。
報酬額を変更しようと思うのですが税務署への届け出が必要になるのでしょうか?
現・代表取締役(30万)→辞任(いわゆる平社員へ)25万
新・代表取締役(取締役時40万→就任後60万)
税理士の回答
税務署への届出は代表者の異動届だけで、役員報酬の改定に関する届出はありません。
但し、ご存知のことと思いますが、現代表取締役の辞任前までの役員報酬と新代表取締役の役員報酬を法人税法上の役員給与(定期同額給与)とするためには、現代表取締役の役員退任と新代表取締役の就任、これに伴う新代表取締役の役員報酬の改定を臨時株主総会等(定款に別段の定めがある場合はその方法による)で決議し議事録を残しておく必要があります。
ご回答いただきありがとうございます。「事前確定届出給与の届出書」が必要になるのだろうか?と思っていました。就任・退任についてはすでに書類作成しております。役員報酬額についてはまだ正式に決定していないので改めて議事録を作成し残しておく必要があるのですね。忘れないようにいたします。
本投稿は、2023年09月20日 20時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。