在米での法人税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 在米での法人税について

在米での法人税について

在米(労働許可あり)、日本で設立したマイクロ法人(役員報酬ゼロ円)の1人社長です。

日本の企業からマイクロ法人で業務委託の仕事を受けている場合の法人税等の申告について教えていただきたいです。

1) 労働している場所はアメリカですが、仕事を引き受けている自身の法人が日本にあるため、日本、アメリカそれぞれにどのような税の申告が必要でしょうか?

2) 役員報酬0円のため所得税、住民税は日米共に発生しない認識ですがあっておりますでしょうか?

お手数ですが、みなさま教えていただけますと幸いです。

税理士の回答

1)日本は法人税、地方税(場合によっては消費税)の申告が必要になります。米国での売上ということで、アメリカでは外国法人としてForm 1120-F(連邦)と、州による所定の書式の法人税申告書を提出するのではないでしょうか。
2)誰かを雇用していることもないなら、そうなるかと思います。

ご回答誠にありがとうございます!

アメリカでは法人を設立していない(日本のマイクロ法人のみ)ですが、Form 1120-Fと州の法人税申告書の提出が必要になるのでしょうか?

そうなるかと思います。
https://www.ey.com/ja_jp/ey-japan-tax-library/tax-alerts/2018/ey-us-tax-alert-20180308
https://www.irs.gov/forms-pubs/about-form-1120-f

詳しくは米国CPAなど米国税務の専門家にお尋ねください。

ご回答ありがとうございました!

本投稿は、2024年04月18日 03時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 節約目的のマイクロ法人設立について

    個人所得700万なので節税目的で役員報酬月4.5万に設定で資産管理の1人法人を設立予定。 支払う額が所得税+住民税+社会保険料で200万以上なので節税したいで...
    税理士回答数:  1
    2022年12月28日 投稿
  • マイクロ法人について

    今はやりのマイクロ法人の設立を検討しております 法人を設立し、役員報酬を45000程度にすることにより、社会保険料が抑えられるという話ですが、 役員報酬...
    税理士回答数:  1
    2023年09月14日 投稿
  • 社会保険税の節税のためにマイクロ法人設立について

    現在個人事業主であり社会保険税の節税のためにマイクロ法人設立を検討しています。 法人の売上は0の予定です。 売り上げ0で社会保険に加入できますか? また役...
    税理士回答数:  4
    2022年12月30日 投稿
  • マイクロ法人設立について

    下記の内容で質問させてください。 とあるFPの方から、マイクロ法人化を勧められました。 ■前提 <現在> ・2022年10月からフリーランスとして開...
    税理士回答数:  1
    2023年09月23日 投稿
  • マイクロ法人について

    個人事業として建設業をしながら、社会保険料の最適化を目的にマイクロ法人を立ち上げるします。法人の事業内容はせどりとします。 質問① せどりの活動はせず売...
    税理士回答数:  1
    2021年10月06日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,354
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,360