法人所有土地取得費不明
法人所有土地の取得費がわかりません。
概算取得費は個人所有の場合しか使えないなら、法人所有土地取得費不明のときは、取得費は、ゼロになるのですか?
しかし、貸借対照表には土地が計上されています
何筆も法人所有土地があり、合計額の土地帳簿価額しかわからない状況です
売却収入額から譲渡費用を差し引いた金額が売却益になるしかないですか?
取得費は無視して
税理士の回答

矢野修平
貸借対照表に計上されているものが複数の土地の取得価額で譲渡時に費用計上できない場合、おそらく将来他の不動産を譲渡する際にも同じようなことがおこり、貸借対照表には費用処理できない土地がずっと残ることになるかと思います。
例えば、固定資産税の課税標準等を使用して合理的に按分する等でしたら、説明がつきやすいかと思います。こういう場でのご相談で金額規模もわからないので、できれば税務署に相談されて進めることを推奨します。
ご回答ありがとうございます
相談してみます
本投稿は、2024年07月05日 14時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。