[法人税]地代家賃についての税務 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 地代家賃についての税務

地代家賃についての税務

表題の件に関しましてご相談です。
弊社は今期、株式譲渡により子会社となり、親会社が元々使っている事務所と支店
で業務を行うことになり、登記上も上記の事務所と支店の所在地で登記しました。
親会社も同様に本店と支店で業務を行っています。
ここで地代家賃なのですが、現在、本店と支店の家賃は全額を親会社が負担しており、弊社としては無償で使っている状態です。
税務上、弊社としても一部負担して、家賃相当額を親会社へ支払う必要はありますでしょうか?
この場合、どのような処理が税務上問題がないかをご教示いただけますと幸いです。

税理士の回答

通常は家賃相当額を親会社へ支払うべきと考えます。
100%子会社の場合はグループ法人税制が適用されますので、家賃相当額について親会社は寄付金の損金不算入、子会社は受贈益の益金不算入となります。

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

本投稿は、2025年01月14日 10時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 地代家賃について

    会社から委託を受けマンション・アパートの清掃業務を請け負っています。スマホで会社のアプリを使い清掃前後の写真をアップし作業が終了しますが、その際計上できる地代家...
    税理士回答数:  1
    2020年02月28日 投稿
  • 会社設立時の本店登記と実際の業務について

    現在、賃貸住宅のため本店登記を実家にしたいと考えています。 たとえば本店が東京、実際の住所が福岡の場合、税務調査はどちらで行われるのでしょうか。 また、...
    税理士回答数:  1
    2022年06月11日 投稿
  • 消費税非課税の家賃

    契約書上、住宅扱いの賃貸物件があります。実質は事務所として使っています。 この物件の家賃を消費税非課税の地代として処理しています。 ①家賃が消費税非課税であ...
    税理士回答数:  1
    2021年06月16日 投稿
  • 自宅で家賃を徴収することについて

    資産管理会社を設立して、不動産賃貸業を始めようと思っています。 設立する法人の本店を自宅にする予定なのですが、この場合に、法人から自分宛に賃料を支払って法...
    税理士回答数:  1
    2020年12月10日 投稿
  • 地代家賃について

    個人事業主で自宅兼事務所にしています。 大家さんには開業届を出したことを言っていません。 そういう決まりなのかどうかもわからなかったので。 今は主人が個人...
    税理士回答数:  4
    2019年01月25日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228