合名会社もしくは合資会社で会社を立ち上げた場合の法人税および手取りについて
法人でないと受けれない仕事があり、会社を設立しようと思っています。
年間240万の収益があった場合に法人税はいくらとなり、
手取りはいくらぐらいになるのでしょうか?
いろいろな条件があると思いますが、
ざっくりとしたイメージを掴みたいので、
一般的な例で回答いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
ご返答ありがとうございます!GOOGLEで法人税と検索して、年間所得800万円以下の部分……19%(15%)とあったのですが、28%なのでしょうか。
また、経費清算などで、収益が0もしくはマイナスとなった場合法人税はいくらになるんでしょうか?
全く知識がなく申し訳ないですがご回答いただけると幸いです。
19%は、法人税だけの税率です。
利益が、0円であれは、法人税等は課税されません。
しかし、法人県民税と法人市町村税は、赤字でも黒字でも均等割額という税金を納めます。合計で7万円前後になります。
ご返信ありがとうございます。
山中税務会計事務所に経費精算などの事務手続きなどを行っていただいた場合、
年間の手数料などはいくらほどかかるのでしょうか?
今忙しい状態なので、落ち着き次第電話で相談させていただきます。
よろしくお願いいたします。
本投稿は、2019年01月23日 09時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。