[法人税]NPO法人 収益事業課税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. NPO法人 収益事業課税

NPO法人 収益事業課税

お世話になります。
NPO法人は、収益事業課税を適用する事により、非収益事業に関する取引には法人税が課税されませんが、一般社団法人のように、収益事業課税を適用できなくなってしまう可能性はあるのでしょうか?(剰余金の処分etc...)

税理士の回答

NPO法人は、収益事業は、法人税の課税対象になります。
法人税法上の収益事業とは、次の33種類の事業を、継続して事業場を設けて営むことをいいます。この事業には、その収益事業の事業活動の一環として、あるいは関連して付随的に行われる行為も含まれます。
(1) 物品販売業   (2)不動産販売業   (3)金銭貸付業   (4)物品貸付業   (5)不動産貸付業
(6) 製造業   (7)通信業   (8)運送業   (9)倉庫業  (10)請負業
(11)印刷業  (12)出版業  (13)写真業  (14)席貸業  (15)旅館業
(16)料理飲食業  (17)周旋業  (18)代理業  (19)仲立業  (20)問屋業
(21)鉱業  (22)土石採取業  (23)浴場業  (24)理容業  (25)美容業
(26)興行業  (27)遊技所業  (28)遊覧所業  (29)医療保健業  (30)技芸・学力教授業
(31)駐車場業  (32)信用保証業  (33)無体財産権の提供業

(34)労働者派遣業プラスで。
34の収益事業以外は、
非収益事業となり、法人税を納める義務はありません。

収益事業を行った場合は、
収益事業の利益をもとに法人税を計算することになります。

非収益事業は決算書のみを税務署に提出して下さい。

以上、宜しくお願い致します。

本投稿は、2019年05月21日 07時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 一般社団法人 NPO法人

    一般社団法人では、非営利性の否認により、過去に課税されなかった部分にも法人税が課税されることがあるそうですが、NPO法人についても、同様の取り決めがあるのでしょ...
    税理士回答数:  1
    2018年11月06日 投稿
  • 一般社団法人 収益事業

    お世話になります。 町のPRの為に、一般社団法人を設立して、町からの補助金で運営しています。 収入の内、98%相当は町からの補助金と会員からの会費で、残り2...
    税理士回答数:  1
    2019年05月15日 投稿
  • NPO法人の法人税について

    収益事業を行っているNPO法人です。法人税の取扱について確認をしたいのですが、NPO法70に規定されているものを適用して法人税法別表第二に掲げられた公益法人等と...
    税理士回答数:  1
    2018年05月09日 投稿
  • NPO法人と一般社団法人とどちらのほうがメリットがあるか

    当方、高校生〜大学生向けのキャリア支援活動を行う活動を行っています。具体的にはキャリアカウンセリングやキャリア支援イベントの主催・運営です。週末を中心に有志...
    税理士回答数:  2
    2018年06月01日 投稿
  • 社団法人の設立と利益剰余金の取り扱いについて

    何卒よろしくお願いします。 社団法人の設立についてお聞きします。 某有名社団法人設立事務所(行政書士法人)に社団法人と利益剰余金の取り扱いについて相談し...
    税理士回答数:  1
    2016年09月26日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226