[法人税]法人成りに関して - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 法人成りに関して

法人成りに関して

現在個人で民泊を運営しております。
法人成りを考えています。
その場合保険所に届けている届出の名義を個人から法人へ変更すべきでしょうか?
また
宿泊予約客からの預り金及び外注先への支払い債務は個人から法人へ移行しても問題ないのでしょうか?

尚施設は賃貸借契約であり什器備品も時価総額が低いために個人から新設法人への什器備品の売却としての計上は考えておりません。

名義変更のみになります。
ご教示宜しくお願いします。

税理士の回答

その場合保険所に届けている届出の名義を個人から法人へ変更すべきでしょうか?

保険所に聞いてください。
法人の名前でないと、営業できないと思います。

また
宿泊予約客からの預り金及び外注先への支払い債務は個人から法人へ移行しても問題ないのでしょうか?


問題ありません。
でも、あ客さんや、外注先からクレームがついた場合には、できません。



尚施設は賃貸借契約であり什器備品も時価総額が低いために個人から新設法人への什器備品の売却としての計上は考えておりません。


わかりました。そのようにしてください。


名義変更のみになります。
ご教示宜しくお願いします。

本投稿は、2020年08月19日 09時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 法人成りで備品などの処理について

    お世話になります。 現在、法人成りの準備をしているのですが、備品で冷蔵庫やパソコンなどがあるのですが、もともともらい物だったり、中古品で格安で消耗品として処理...
    税理士回答数:  2
    2019年02月20日 投稿
  • 法人成りしたときの備品類の扱い

    初歩的な質問で申し訳ありませんが、知恵をお貸しください。 法人成りするにあたり、個人事業のときに使用していたPC(15万円一括償却済み)を会社の備品にする...
    税理士回答数:  1
    2018年03月19日 投稿
  • 法人成り時の債務引受について

    個人事業から法人成りしました 個人事業時に公庫より借り入れた分を 法人に引き継ぎました(公庫とは手続き済) Q1.法人から公庫に返済の場合、利息を損金...
    税理士回答数:  6
    2020年02月13日 投稿
  • 法人から個人成りします。資産や負債の移行はどのようにするのが最適でしょうか?

    法人(合同会社)から個人に戻ることを決めました。 そこで現在会社の資産、並びに負債をどのように処理し、個人事業に移行させるのが良いのか知識がなく困っており...
    税理士回答数:  2
    2020年03月12日 投稿
  • 法人成り

    現在、フランチャイズ飲食店を経営している個人事業主です。 経営不振で廃業します。(消費税滞納で分納してます。) この度、系列店(繁盛店)を新たに運営する事に...
    税理士回答数:  1
    2018年09月22日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,584
直近30日 相談数
820
直近30日 税理士回答数
1,514