税理士ドットコム - [法人税]法人契約の傷害保険金受け取りの税務について - 阪神税務総合事務所の冨岡です。早く次の顧問の先...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 法人契約の傷害保険金受け取りの税務について

法人契約の傷害保険金受け取りの税務について

法人名義での傷害保険にて従業員へ保険金が支払われた場合・・・
死亡保険金受け取りの場合は、一時所得として課税対象
通院保険金は、社会通念上相当と認められる金額については課税なし
上記の認識で誤りないでしょうか。
現在、顧問税理士が死亡してしまい、担当が不在の為困っております。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

阪神税務総合事務所の冨岡です。
早く次の顧問の先生が見つかるとよいですね。
お尋ねの件、受取人が法人になっている契約ということで宜しいでしょうか?
従業員が死亡し法人が死亡保険金を受け取る。その保険金を原資に死亡退職金を従業員の遺族に支払うことになりますので、相続人に対する相続税課税となります。入院や通院の給付金については法人が受け取ったものを原資に御社の福利厚生規定等にもとづき支払われた金額は仰る通り、課税関係なしで良いでしょう。

本投稿は、2017年03月27日 13時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 死亡保険受け取りによる税金について(名義変更後)

    父の死亡に伴って、死亡保険金に対して、どの税金が掛かるのか教えて頂きたく相談させて頂きました。 元々、下記の様に掛けていました。 ●死亡保険 契...
    税理士回答数:  1
    2016年10月27日 投稿
  • 死亡保険金

    死亡保険金1500万円は確定申告する必要はありますか? 母親が受け取り人です 財産分与はせず今後の生活費にあてるみたいですが税金の催促が来るか心配みたいです
    税理士回答数:  2
    2016年09月30日 投稿
  • 死亡保険金の税金について

    死亡保険金(保険額4000万)を受け取るにあたり質問いたします ①最初の1年で1300万、その後9年にわたり1年300万づつ ②一度に3950万(保...
    税理士回答数:  1
    2015年09月29日 投稿
  • 死亡保険金

    先日父親が亡くなり保険金1500万円が 受け取り人の母親に入りました 税金はどうなりますか
    税理士回答数:  4
    2016年09月08日 投稿
  • 父親の死亡保険金

    父親の死亡保険金1500万円には配偶者控除が使えるようですが 母親が保険金の事は他の配偶者に知られたくない と言うのですが・・何か良い方法はありますか
    税理士回答数:  1
    2016年09月28日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,145
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,232