[消費税]インボイス登録について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. インボイス登録について

インボイス登録について

売上1000万未満、所得4-500程度の個人事業主です。
制度がよく理解できない為、インボイス登録するか迷っていますが、
しなければならなくなった時、簡易課税か、しばらく20%に軽減される方の
どちらを選べばいいのかわかりません。

税理士の回答

貴方の事業がわかりませんが、以下の簡易課税制度の事業区分のみなし仕入率を使い100%-みなし仕入率が特例20%より小さければ簡易課税の方が納税額が少なくなり、同じならば納税額も同じ、大きければ特例の方が納税額が少なくて済むということになります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6509.htm
卸売業であれば簡易課税、小売業であればどちらも同じ、それ以外は特例の方というのが目安です。

なるほど理解しました。
わかりやすい回答をありがとうございました。

本投稿は、2023年04月07日 10時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,224
直近30日 相談数
670
直近30日 税理士回答数
1,235