税理士ドットコム - 会社設立直後のインボイス制度導入で消費税免除はどうなるの? - 申請の仕方にもより変わる可能性もありますが、通...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 会社設立直後のインボイス制度導入で消費税免除はどうなるの?

会社設立直後のインボイス制度導入で消費税免除はどうなるの?

今年3月に会社を設立しました。
1期目は消費税免除、2期目は1期目の6か月で売り上げが1000万円を超えない、給与支払いが1000万円以下ならば免除、ということですよね。
すっかりそのように思っていたのですが、設立後まもなくインボイス導入の申請手続きをしました。
まだ税務署から通知はきていません。
インボイス制度を導入するということは課税事業者になるということで1期目から消費税を納めなくてはならないということでしょうか?
あまりに無知で恥ずかしいのですが教えていただけませんでしょうか?

税理士の回答

申請の仕方にもより変わる可能性もありますが、通常は設立から9月までは 免税事業者、10月1日から最初の決算の日までの期間だけ課税事業者というように、一期目だけ特殊な扱いをします。

早々にご回答いただきましてありがとうございます。
申請の仕方によるとのことですが、詳しく教えていただくことはできますでしょうか?また、何か他に手続きは必要でしょうか?

本投稿は、2023年04月25日 17時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,163
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,233