税理士ドットコム - [消費税]水道光熱費の簡易課税の事業区分について - 水道を仕入れる・・・形を変えないで、販売する。...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 水道光熱費の簡易課税の事業区分について

水道光熱費の簡易課税の事業区分について

ビルを所有しておりまして、他社等に有償で貸し出してはないのですが、関連会社に一部スペースを無償で貸しています。その法人から水道光熱費分を少し負担して頂くことになりまして、前年1年分の水道高熱費の数%を目安に月々頂く形になっております。当社は簡易課税になっておりまして、この受け取り分の消費税がどの事業区分になるのかが分かりません。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

水道を仕入れる・・・形を変えないで、販売する。
そう考えると、相手が法人ならば、1種。個人ならば、2種。
家賃と考えると6種。
前者と考えたいです。

本投稿は、2023年05月12日 13時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 消費税の簡易区分について

    当社はテナントを借りて広告業を営んでいるのですが、同テナント内に別の業者も入っております。 家賃や水道光熱費の支払いは弊社が大家及び電力会社に一括で支払ってお...
    税理士回答数:  3
    2020年08月21日 投稿
  • 預った水道光熱費の消費税の取り扱い

     賃貸不動産会社の経理を担当しています。  使用した水道光熱費を、使用実績に応じてテナントや住人から受け取り、一括で当社が水道会社等に支払っています。  今...
    税理士回答数:  1
    2022年12月16日 投稿
  • 消費税の簡易区分について

    当方は個人で英会話教室を開いているものなのですが、その教室で使っている暖房費を生徒さんにも一部負担していただいています。 一月500円ほど徴収しているのですが...
    税理士回答数:  1
    2019年02月06日 投稿
  • 消費税の簡易区分について

    不動産の貸付業をしているのですが、その賃借人から電話料金を徴収しています。 この場合の簡易課税の区分はどうなるのでしょうか?不動産貸付業は第6種でいいと思うの...
    税理士回答数:  1
    2019年05月09日 投稿
  • 簡易課税の事業区分について

    はじめまして。 当社は、課税事業者で消費税の申告については簡易課税を選択しています。 今年から従業員の昼食代を一部補助しています。 当社から弁当屋さんに支...
    税理士回答数:  1
    2020年03月02日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,866
直近30日 相談数
900
直近30日 税理士回答数
1,453