税理士ドットコム - [消費税]輸入時にかかる仕入税額控除の対象について - > 地方消費税も対象外、理解が間違っています。こ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 輸入時にかかる仕入税額控除の対象について

輸入時にかかる仕入税額控除の対象について

仕入税額控除についてお聞きしたいです。

当方、海外から商品を輸入して、国内で販売をしております。
課税事業者です。

Fedex等で輸入した際、関税・消費税・地方消費税・取扱手数料が計上されています。

仕入税額控除の対象となるのは、「消費税のみ」で、関税は仕入原価に含まれ税額控除の対象にはならない、地方消費税も対象外、取扱手数料も非課税扱いで対象外。
という理解で問題ないでしょうか?



税理士の回答

地方消費税も対象外、

理解が間違っています。これも、消費税で、控除されます。
仮払消費税です。
取扱手数料も非課税扱いで対象外。

これが非課税=対象がかどうかは、業者で違います。
しっかりと、納品書をよく見て、判断ください。
全て書かれています。
宜しくお願い致します。

ご回答ありがとうございます。

地方消費税も仮払消費税に含まれるのですね。
国税のみが税額控除だと記載している情報があったので、その様に理解していました。

ありがとうございます。

消費税は、ややこしくなり、だんだん、さらに、複雑化しています。
簡単にしてほしいですね。

本投稿は、2020年05月30日 14時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,485
直近30日 相談数
806
直近30日 税理士回答数
1,485