土地購入についての固定資産税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 固定資産税
  4. 土地購入についての固定資産税について

土地購入についての固定資産税について

地主から50坪くらいの土地を購入予定です。
現在は10坪程度のイナバ物置を駐車場として
使用しており物置ごと買うつもりです。

地主が地目畑を宅地にして、売買の予定ですが
家を建てる予定もなく、主に駐車場と物を置く事に使用する予定です。
宅地にすると住宅がたってないと固定資産税が高いとききました。このような場合は雑種地で購入し、もし家を建てることがあるならその時雑種地から宅地に地目変更をした方がいいのでしょうか?

税理士の回答

役場に聞いてください。
雑種地でも、宅地でも、多分固定資産税の金額は変わらないのでは・・・。
役場の固定資産税課に是非すぐに聞いてください。
番地を言って、種目が変われば、固定資産税が上がるのかどうかを・・・。

竹中先生 ありがとうございました。
役場に確認したところ固定資産税はざっくり雑種地だと約半額とのことですが、倉庫があるので宅地扱いになるとの事でした。

そうですね。
竹中も田舎に宅地と雑種地が、隣り合わせにあります。
家が、宅地に立っています。隣の雑種地は立っていませんが・・・
両方同じ価格(㎡あたり)で、固定資産税は、計算されています。
お返事ありがとうございました。
多分倉庫をこわすと、通常6倍ですが・・・雑種地だと3倍になるのでしょうか?
倉庫があるために、現在は、安くなっているのですね。

本投稿は、2022年10月15日 08時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

固定資産税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

固定資産税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,236