グランピングドームテントの償却年数について
グランピング場で使用するドームテント(直径6mほどの鉄骨の骨組みに幕を貼る半円型のタイプ)の法定耐用年数は何年になりますでしょうか。
建築申請は不要な地域のため建築申請はしていませんが、地域によっては必要になることもあるようです。
ウッドデッキ上に固定して設置するものとなります。ボルト固定になるので、移動や取り外しは可能です。
家屋扱いになるのか償却資産になるのかもご教授いただけますと幸いです。
税理士の回答

竹中公剛
建物附属設備で、主として金属製で18年でしょう。
家屋扱いになるのか償却資産になるのかもご教授いただけますと幸いです。
役場の評価係の方が判断します。
取り外し可能としていますが・・・どう見るかでしょう。
相談してもよいでしょう。
本投稿は、2023年07月10日 16時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。