私名義の固定資産税、市県民税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 固定資産税
  4. 私名義の固定資産税、市県民税について

私名義の固定資産税、市県民税について

この度、妻と離婚する事になりました。親権問題、養育費などの問題を協議していましたが、妻が昨年10月以降固定資産税と市県民税を滞納していると聞かされました。結婚して16年になりますが、家計は全て妻に任せてあります。会社からの給与を全て妻に渡し、決めた小遣いでの生活を今も続けています。結婚当初、私はサラリーマンで年収800万円。早期退職を機に自営業を始めましたが、リーマンショックなどで赤字が続き、妻の勧めで店をたたみ残った借金を自己破産しました。結婚当初からマンションを購入し、もちろん固定資産税も毎月妻に預けてる生活費から支払っていると思いましたが、残額があったみたいです。自己破産する前にマンションは売却しましたが、税金だけは残ったままになっています。7~8年前くらいから妻が所帯主での生活をしています。妻の年収は看護師で550万円。私は契約社員や派遣社員などで生計をたてていますが昨年の年収は150万円くらいです。今回離婚話しで出てきた滞納している税金は私が払う義務になるのでしょうか?市県民税はわずかですが、固定資産税と今までの遅延金を合わせ120万円くらいになっていると役所の担当者に聞かされました。生活費を全て預けていた私に支払い義務はありますか?

税理士の回答

賦課期日での所有者が相談者様ならば残念ながら納税義務はございます。あとは民事の問題なので、離婚時の債務に含まれていないものがあるならば再度相談することになると思います。

本投稿は、2019年01月28日 03時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 固定資産税の滞納について

    別居中の夫は実家に住んでいて、夫名義のマンションに私一人で住んでいますが、 夫は嫌がらせで、固定資産税を約17万滞納しています。 住宅ローンは私が支払ってい...
    税理士回答数:  3
    2018年04月05日 投稿
  • 固定資産税の遅延金

    先日、市役所から27年度4期の固定資産税が未納との催告書がきました。 ※28年度は3期まで遅延なく納めています。 丁度3月前後は引越しがあり、ドタバ...
    税理士回答数:  3
    2016年10月21日 投稿
  • 固定資産税の滞納について

    有限会社(同族会社)が自社所有の不動産の固定資産税を滞納した場合で、その不動産以外に、現金等の資産がないとき。 その不動産が売却できない場合、同族会社の出資社...
    税理士回答数:  1
    2016年10月24日 投稿
  • 固定資産税の滞納 差し押さえについて

    別居中の夫が固定資産税を滞納していて、 今後も支払うつもりがないと思いますが、 滞納が続けば夫の財産が差し押さえられるようですが、 市が一番先に差し押さえ...
    税理士回答数:  1
    2017年07月15日 投稿
  • 市県民税立替分の返還について

    会社が滞納していた市県民税を立て替えました。 会社は昨年末に破産手続きに入っています。 給与明細上は天引きされています。 これは取り戻せますか?
    税理士回答数:  2
    2019年01月10日 投稿

固定資産税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

固定資産税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,169
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,241