税理士ドットコム - 売却済みの不動産の固定資産税を払いたくない - 5年で時効になるのは、相手が請求してこないとき...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 固定資産税
  4. 売却済みの不動産の固定資産税を払いたくない

売却済みの不動産の固定資産税を払いたくない

投資用不動産を騙されて市場価値よりだいぶ高値で購入させられてしまいました。
何百万円も手出しが出てやっと売却しましたが、
あと5万円ぐらい固定資産税の支払いが残っています。

払いたくないのですがこのまま放置していたらどうなるのでしょうか?
延滞金がつくとあります。
5年たつと時効になるというのでそれを狙おうかと思っています。
第3期の分の督促状が来ました。
不服申し立てもできるようですが、高値で買わされて不必要な出費を強いられた、自分は全くここに住んでいない、利益も得ていないのに課税だけされるのはおかしいという主張は通用しませんか?

高値で買わされたためローン支払いのほうが家賃を上回っており、毎月手出しが出ていました。収益物件ではなく赤字物件です。

税理士の回答

5年で時効になるのは、相手が請求してこないときです。
いまの役所は1月遅れると督促してきて、差し押さえをします。
不服申し立てもとりあえず払ってからやらないと、差し押さえになります。

一般の債権は裁判を起こして債務名義取らないと時効中断になりません。
税金の場合は督促状出しただけで時効中断になるのですか?
不服申し立てが認められる確率はどれぐらいありますか?

本投稿は、2020年02月06日 19時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 市県民税の督促状

    三月末までに4万4千程支払わないと差押え 前の職場から今の職場に転職した時期昨年の10月 未納時期 10月と1月 前の職場パート 転職先バイトで掛け持ちを...
    税理士回答数:  1
    2019年03月13日 投稿
  • 固定資産税異議申し立て

    5年前新築、町役場税務が査定。 システムキッチンが壁固定(シリコンコーキングで壁垂直面の隙間埋めですが)だとして固定資産課税に。異議申し立て、取り戻し出来るか...
    税理士回答数:  1
    2018年10月19日 投稿
  • 住民税の督促について

    私は今大学3年で、昨年のアルバイトの収入は80万円程なのですが、一昨日に住民税の第2期督促状が届きました。納付額は16,000円と書いてあります。一昨年と今年は...
    税理士回答数:  2
    2018年09月23日 投稿
  • 滞納税の時効

    税金滞納があると、督促状が来たり 財産調査や差押えがありますが。 督促状は2回目以降 時効中断にならないと伺いましたが、以後 給与所得もなく、資産も預金もない...
    税理士回答数:  5
    2016年06月06日 投稿
  • 確定申告後、税金の督促状が届きました

    企業に務める会社員です。 3月医療費控除の目的で確定申告を提出しました。 その後還付金の振込がされないことは全く気に留めていないまま今月になり、 税務署か...
    税理士回答数:  2
    2018年04月27日 投稿

固定資産税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

固定資産税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,178
直近30日 相談数
657
直近30日 税理士回答数
1,226