仮想通貨で履歴がわからない場合 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 仮想通貨で履歴がわからない場合

仮想通貨で履歴がわからない場合

仮想通貨取引所にて、アカウントがロックされて履歴の閲覧が不可能な場合、仮想通貨の購入時の価格がどうしてもわからない場合は売却価格から5%差し引いて計算すると聞いたのですが、その方法で申告して問題ないのでしょうか。
もしくは年間の総利益にそのまま雑所得の税率をかけるべきでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

売却価額の5%相当額を取得価額とすることは可能です。
その他にも認められている方法がありますので、こちらをご覧ください。

2-7
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/virtual_currency_faq_03.pdf

銀行の利用または当時の相場から参照してもいいようですね、頑張ります。ご返答いただき、ありがとうございました。

税理士ドットコム退会済み税理士

ご参考になりましたら幸いです。

本投稿は、2024年05月11日 13時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 仮想通貨について。

    取引履歴をみても計算方法がわかりにくい。 どうしたらいいですか?。
    税理士回答数:  1
    2022年09月16日 投稿
  • 仮想通貨

    数年放置していたコインを昨年利確しました 放置していたのでいついくらで保有したのかがわからなくなっております 途中ウォレットが廃止になるため移動したり 使...
    税理士回答数:  1
    2022年01月05日 投稿
  • 仮想通貨のICOについて

    仮想通貨のICOを数年前に買い今年利確した場合 どのように税金計算したらよいですか? フリーアプリなんかだと そのコインを買った履歴がないなどになってしまい...
    税理士回答数:  2
    2021年05月08日 投稿
  • 仮想通貨

    仮想通貨イーサリアムを日本の取引所で1ETH 39万円で購入し、自身の海外取引所ウォレットに移し保有していました。 その後一部を日本の取引所に戻したのですが、...
    税理士回答数:  3
    2022年06月25日 投稿
  • 仮想通貨の贈与税について

    仮想通貨を家族にあげる場合、その時の価格で110万円を超えなければ贈与税を払わなくても大丈夫ですか? あと、あげた通貨を家族が売った場合は取得価格などは私の取...
    税理士回答数:  1
    2018年04月09日 投稿

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,180
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,537