複数年保有したビットコインの換金に伴う税金
お世話になります。
2018年にビットコイン40万円相当を購入しました。
しかし2018年末には暴落し、半額の20万円程度まで落ち込みました。
そのため一度も利確はせず、塩漬けにしたままずっとビットコインとして保有し続けています。
現在価格を持ち直してきており、利確のタイミングを模索しているのですが、以下のように利確した場合、課税される利益はいくらと見なされるのか、今一度確認できれば幸いです。
①2019年中に当初購入額の40万円まで持ち直し、年内に利確。
→2019年正月の時点で、当時の時価が20万円だったので、利益は40万円-20万円=20万円?
②2019年内は様子見をし、そのまま利確せずホールド。
仮に含み益を抱えたまま年を越し、2020年正月の時点で60万円だったとして、引き続き所有し続け2020年内に80万円になった時点で利確。
→利益は80万円-60万円=20万円?
初歩的な質問で恐縮です。
よろしくお願いします。
税理士の回答
①40万円で購入ですから、40万円―40万円=0円となります。
②80万円―40万円=40万円となります。
仮想通貨は、現金に換金、他の仮想通貨への交換、仮想通貨の使用、等の時点で利益が確定します。
早速のご回答をありがとうございます!大変勉強になります。
もし宜しければ、つぎの可能性についても教えていただけないでしょうか。
★2019年内に42万円まで上昇し、内40万円を利確、2万円を引き続きビットコインとして保有したとして、
③2019年内に2万円が8万円になったところで利確。
→利益は8万円という理解で良いか?
④さらに年を跨ぎ2020年になり、2万円が22万円になったところで利確。
→利益は22万円ということで、翌年確定申告をするという理解で良いか?
重ね重ねすみません。よろしくお願いします。
③2万円のビットコインを8万円で利益確定した場合には、8万円―2万円=6万円になります。
④2万円のビットコインを22万円で利益確定した場合には、22万円―2万円=20万円になります。
お忙しいところありがとうございました!
本投稿は、2019年05月12日 01時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。