仮想通貨の確定申告についてご教授ください。
仮想通貨の確定申告方法についてご教授ください。
年内に利確や損切り買い増しを複数回繰り返した場合、その年の年末に残った最終的な利益額(利益が出た場合)が課税対象額になるという解釈でよろしいでしょうか?
また、前述の年内に利確や損切り買い増しを複数回繰り返しす過程で、利益の一部を仮想通貨の買い増し資金とせずに銀行にて現金で引き出した場合・・・
課税対象額は、年末に残った最終的な利益+年内に銀行にて現金で引き出した利益分が課税対象額となるのでしょうか?
或いは、年末に残った最終的な利益だけが課税対象額となるのでしょうか?
税理士の回答

天尾信之
相談者様 税理士の天尾です。
年末に残った最終的な利益+年内に銀行にて現金で引き出した利益分が課税対象額となるのでしょうか?
こちらの認識でほぼ間違いないと思います。
損益確定をさせた仮想通貨が最初に入れたお金より
増えてるか、減ってるかですね。
含み損益は計算にはいれないです
本投稿は、2019年08月05日 15時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。