税理士ドットコム - 仮想通貨の確定申告について(トレードで大利益) - 入金や送金・取引所の国内・海外などは関係なく、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 仮想通貨の確定申告について(トレードで大利益)

仮想通貨の確定申告について(トレードで大利益)

私は2017年に約100万円分のビットコインを購入し、海外取引所に送ってトレードをしていました。

2017年は20万円分位まで資産が減り、大損したため確定申告せず
2018年も40万円分位に資産は増えましたが、雑所得として基礎控除を踏まえて確定申告の必要がなく、
2019年は約40万円の資産でスタートしました。

質問はここからです。
トレードが上手くいき現在は約2千万円あり、半分を日本の取引所に送り利確しました。
そして残りはまたトレードをしたり値上がりを待つ予定です。
送って分の所得税と住民税を払えば、残りの分は計算しなくても良いのでしょうか?

日本の取引所には2年前に100万円入金をし、2019年に1000万円の引き出しとなっている状況です。海外取引所は有名な取引所ではありません。
何卒よろしくお願いします。

税理士の回答

入金や送金・取引所の国内・海外などは関係なく、売買の都度の利益と損失を計算する必要があります。
利確した残りが含み益の状態でしたら、所得には含める必要はありません。

非常に迅速な対応ありがとうございます。

一つ質問があります。
「利確した残りが含み益の状態でしたら、所得には含める必要はありません。」
この文章の意味があまり理解できなかったのですがもう少し詳しく教えていただいてもよろしいですか??

一年間でのトレードは1000件を超えていて、とても計算できる量ではありません。(これこそ税理士さんに頼む仕事でしょうが)

私の一番知りたいことは、
大雑把に日本円に変えたものだけ税金を収めればいいのかという質問です。

わかりづらく申し訳ありません、
「トレードが上手くいき現在は約2千万円あり、半分を日本の取引所に送り利確」されたとのことですが、この2千万円の内訳として、トレードの結果増加した分と保有していて値上がりした分(含み益)の2種類があると思われます。この含み益の部分については、所得に含める必要は無いという意味です。

申告する所得は「日本円に変えたもの」ではなく、トレードを集計した金額となります。

お答えありがとうございます。
こちらも分かりづらく申し訳ございません。

私は保有していたものはなく、全てトレードの結果増加しました。
下で買って上がったら売って、下がったら買って上がったら売って、、、、を永遠に繰り返していました。


そして最後に2千万円になった際に、利確し、1000万は日本の取引所、残りはまだその取引所ということです。

今年の初めの資産は30ほどでしたが、0と仮定して計算し、利益を1000万にしたとします。
そして税金を納めれば、

残りの1000万円は保有ということになるのでしょうか?
(海外取引所においておくことで保有と見なせるのか。
海外取引所では、通貨Aに変えて➡️ビットコインに変えて➡️通貨Aに変えて➡️を繰り返してました。)

詳細ありがとうございます、
ご提示の内容でしたら、日本円に変えていない分も含めて、2千万円を今年の所得として申告することとなります。

ありがとうございます。 ベストアンサーにさせていただきました。
最後に一つお願いします。

海外取引所での所得の計算を移動平均法か総平均かによって計算し、所得が変わる場合などがあると思います。

もし私が、年末に海外取引所の仮想通貨を全て日本の取引所に送り日本円にした場合、その価格をX円とします。(既出の1000万円も含みます)
正確にはX-30万(私の年始時の資産価格)が所得となるはずですが、
年始の資産を0円と仮定し、X円を所得とし税金を計算すれば、大雑把ですがよろしいでしょうか。
年始の資産を0としているのでより多く税金を納めることになりますし、
トレードも1000回を超えているので、税理士さんに任せるべきか、大雑把な計算をすべきなのか、非常に気になります。

ベストアンサーありがとうございます、
全て日本円にされるのでしたら翌年以降への影響もないので、大雑把な計算の方の申告でも、認められると思われます。

大変貴重な意見ありがとうございました。

本投稿は、2019年08月18日 17時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,234