仮想通貨について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 仮想通貨について

仮想通貨について

会社員で給与所得が280万ほどあります。

2017年、2018年に88万円ほどビットコインを購入しました。
その後一部をビットコインキャッシュに変換しマイニングの機械に投資(当時55万ほど)
しかし、アメリカのマイニングの会社が消息不明音信不通 
ビットコインの残り半分を売却し40万現金化した場合は税金かかりますか?

税理士の回答

あけましておめでとうございます。
給与所得が280万円あるのならその時点で税金はかかります。

ビットコインに関しては、雑所得となりますので、売った金額から買った金額を差し引いていただければよいと思います。
そのときに年間の取引の報告書のようなものや、それがないのなら、総平均法で評価すべきだと思います。
つまり、購入したのが、〇〇単位で88万円で購入。つまり88万円÷購入した単位のビット数で1単位あたりの購入した金額がでます。
そして、キャッシュに変換したものも、売ってそのお金で買ったという評価をしていただいて、そこで、雑所得がまず発生です。
その後、半分を売却したときも同様に金額を算出してみてください。
質問内容ではざっとしすぎていて、金額がだせません。
よろしくお願いします。

本投稿は、2021年01月03日 02時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,320
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,341