仮想通貨を家族に贈与すると節税対策になりますか?
想定以上に利益が出ており、納税額が膨らみそうなので少しでも節税したいと考えているのですが、仮想通貨で利益が出て確定申告が必要となる場合、例えば1ビットコイン100万の時に2ビットコイン購入し、1ビットコイン200万になった場合、200万全てを円に替えると、会社員の自分だと会社からの給料と合算して年収が900万を超えてしまう為、妻に口座を作ってもらい、そこに1ビットコインのみ送金。自分自身でも1ビットコインを円に替えて100万の利益となった場合、自身での確定申告は100万円の分だけで済みますか?
税理士の回答

土師弘之
暗号資産(仮想通貨)を贈与した場合には、その時の時価で贈与したこととなるため、1BTC=200万円であれば、200万円を贈与したことになります。取得価額で判定するのではありません。
一方、あなたの所得は1BTC分の100万円の所得になります。
そういう考え方になるのですね。
全く違う考えをしていました。ありがとうございます
本投稿は、2021年01月09日 08時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。