税理士ドットコム - [仮想通貨]ソーシャルゲーム内通貨について - 価値があり時価があるものであれば、課税対象にな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. ソーシャルゲーム内通貨について

ソーシャルゲーム内通貨について

ソーシャルゲームのゲーム内通貨について質問させていただきます。
さてソーシャルゲームいわゆるソシャゲにはガチャ石などと呼ばれるゲームによって単位は様々ですがゲーム内通貨が存在します。
ここで質問なのですが、このゲーム内通貨が所得税なり相続税なり課税対象になることはありえますか? 
通常このゲーム内通貨はゲーム内でしか使用出来ず、換金も出来ないのですが、時折サービス終了すると課金アイテムの返金がされることがあると耳を挟んだことがあるのでこの場合どうなのでしょうかけど

税理士の回答

価値があり時価があるものであれば、課税対象になると思われます。ただし、現状は課税するのは難しいと思われます。

本投稿は、2021年05月21日 22時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229