仮想通貨もらう場合 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 仮想通貨もらう場合

仮想通貨もらう場合

仮想通貨を贈与された人は何の税金支払いが必要ですか?

税理士の回答

 まず、贈与により暗号資産を他の個人又は法人に移転させた場合には、その贈与の時における暗号資産の価額(時価)を雑所得等の総収入金額に算入する必要があります。これは、贈与した側の処理です。
 次に、もらった側は、暗号資産を贈与により取得した場合には、贈与税が課税されます。活発な市場が存在する暗号資産は、取引を行っている暗号資産交換業者が公表する贈与日における取引価格によって評価します。

贈与税はいくらから払う必要がありますか?

110万円は基礎控除となるので、110万円を超えたらです。

本投稿は、2021年07月10日 19時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 仮想通貨を贈与した場合の税金

    含み益の状態の仮想通貨を例えば妻に贈与した後、妻が仮想通貨から現金にした場合、税金の計算はどのようになりますでしょうか? この場合は贈与税の括りとなり、110...
    税理士回答数:  1
    2021年03月25日 投稿
  • 仮想通貨の税金支払いが困難に

    飲食店勤務の32歳会社員です。 本当に情けないことに、仮想通貨で利益を出したのですが競馬で大負けして全てなくなってしまいました。 金額は1000万円以上...
    税理士回答数:  2
    2021年07月03日 投稿
  • 仮想通貨の税金について

    仮想通貨の税金とは、保有してる段階では税金はかからないですか??仮想通貨で何か買ったりしたり仮想通貨を円に変えたら税金がかかるのはわかるのですが、仮想通貨を利益...
    税理士回答数:  1
    2017年12月19日 投稿
  • 仮想通貨の税金について

    例えば人に10万円投資をして、その報酬が1000万円分の仮想通貨できたら、それは贈与にはならないと思うんですが、その仮想通貨を円に換えた時に税金はかかりますか?
    税理士回答数:  2
    2018年04月02日 投稿
  • 仮想通貨 税金 情報誌 必要経費?

    私はサラリーマンで、副業として仮想通貨投資を行っています。 仮想通貨に関する雑誌や本を買ったりするのですが、これらは確定申告の際に必要経費として利益から引くこ...
    税理士回答数:  2
    2018年02月24日 投稿

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,938
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,645