大学生、仮想通貨所得について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 大学生、仮想通貨所得について

大学生、仮想通貨所得について

現在大学4年生で、年内のアルバイト収入の見込みが95万あります。
仮想通貨を所有しており、50万程は利確しています。
そこで質問ですが、
①社会保険料は130万で超えると発生すると認識しておりますが、私の場合でも親の扶養から外れ、社会保険料は発生しますか。
②保険料を支払う場合、どのタイミングで発生し、遡って支払うことになりますか。
③学生ということで年金の支払いをストップさせておりますが、開始されるのでしょうか。また、それはいつからでしょうか。

お答え頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

仮想通貨の収入は、経常的な収入ではないため社会保険扶養判定の収入には含まれないと思います。詳細については日本年金機構へ確認をされるのが良いと思います。

お答え頂きありがとうございます。

本投稿は、2021年11月14日 15時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,945
直近30日 相談数
828
直近30日 税理士回答数
1,641