[税金・お金]法人の取引口座について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人の取引口座について

法人の取引口座について

法人会社が売り上げの入金をしてもらったり、下請け業者に振込む際に、本人個人名義の口座や、妻名義の口座を使用しても問題はありませんか?

社長本人の個人名義ならいいけど、妻名義はダメとかありますか?
ダメな場合、なぜダメかどのような罰則が起こり得るか教えて頂きたいです。

税理士の回答

どのような口座を使っても、問題はないといえます。
でも、預金口座の内訳書には、使用した口座については、メモでも残してください。
あまり、どのような口座もよいといいましたが・・・お勧めできません。
どうしてもの場合のみでしょう。

ありがとうございます。

メモとは、どこからの入金、どこへの振込というようなことをメモしておけばいいのでしょうか?

仮に妻名義の口座で取引した場合でも、振込依頼人などを事業所名にしても大丈夫でしょうか?

ありがとうございます。

メモとは、どこからの入金、どこへの振込というようなことをメモしておけばいいのでしょうか?
決算内訳書の勘定科目の内訳書にも、どのような口座を使ったのか記載ください。

仮に妻名義の口座で取引した場合でも、振込依頼人などを事業所名にしても大丈夫でしょうか?
良いと思います。ある意味、そうしなければいけない。

決算書作成を税理士さんにお願いする場合などは、どの口座を使ったかを伝え、その口座の明細コピーなどを渡せばいいのでしょうか?

決算書作成を税理士さんにお願いする場合などは、どの口座を使ったかを伝え、その口座の明細コピーなどを渡せばいいのでしょうか?
ぜひそうしてください。

本投稿は、2022年11月01日 10時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410