社会保険と国民健康保険について
扶養を外して働くことを決意しました。
現在ダブルワークのパートで働いている為、そのまま双方で出勤日を増やすことが可能です。ただ、その場合収入が二分する為、どちらも社会保険の適用には届かず、自分で国民健康保険に加入となります。
ここで質問させて下さい。
①ダブルワークを維持して扶養を外し国民健康保険に加入する
②どちらか一方に仕事を決めて、社会保険に加入する
①と②の保険料は年間でどれぐらい差があるのでしょうか。また②は年金額も増えると思うのですが、年間でどれぐらい増えるのでしょうか。(できれば、今のダブルワークのまま扶養を外したいので、国保の場合のデメリットがどれぐらいなのかを知りたいです。)
収入は①②ともに280万前後を見込んでいます。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

出澤信男
社会保険について税理士は専門外になりますので、社会保険事務所、あるいは社会保険労務士に確認をされた方が良いと思います。
本投稿は、2022年11月16日 01時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。