確定拠出年金と退職金
8月に60歳になり会社の確定拠出年金を一括で受取、来年の令和5年 自由選択定年で退職予定、今年の確定拠出年金と退職金の税金について教えて頂きたいです。
以上、宜しくお願いします。
税理士の回答
ご回答します。
確定拠出年金を一括受取した場合は、退職所得の課税がされます。
計算は、下記です。
◇(収入金額-退職所得控除額)×1/2= 退職所得
収入金額 受給額
退職所得控除額 確定拠出年金では掛金を拠出した期間に応じて計算
20年以下 40万円×年数(80万円未満の場合は80万円)
20年超 800万円+70万円×(年数-20年)
会社から受給した退職金も同様の計算をします。
同じ年に退職金と確定拠出年金の一括受取をした場合は、収入は合算し、退職所得控除額の期間を勤務期間と掛け金の期間のうち、長い方の期間を採用して計算します。
ご参考にしてください。
本投稿は、2022年11月17日 11時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。