税理士ドットコム - [税金・お金]夫が病気で働けなくなり傷病手当を受給中です。 - どちらにしても、夫を扶養に入れること。社会保険...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 夫が病気で働けなくなり傷病手当を受給中です。

夫が病気で働けなくなり傷病手当を受給中です。

今年59歳の夫が癌で働けなくなり、会社を退職して、現在傷病手当を月に15万程度受給中です。同じ歳の私は夫の扶養に入っており、現在までパートで年間98万円程度の収入になるように調整して来ましたが、生活が困難でもう少し収入を増やす必要があります。

収入を増やし過ぎたら、税金や年金、保険料が高くなり、手取りが増えないと思いますが、何円までなら増やしても丈夫でしょうか?

また、夫はこの先も働ける見込みがなく無収入が続く予定で、来年60歳になったら年金を受給する予定です。

現状で、夫を私の扶養に入れて、私がもっと収入を得た方が税金、年金、保険料を差し引いた手取りとして特になるのでしょうか?
また、年金受給開始後はどうなりますか?

働く場はあり、働けば収入はある程度増やせる環境にあります、扶養をどうするかの問題、幾らまで稼げば得か、幾ら以上稼げば損をしないか?について教えてください。
よろしくお願いいたします。、

税理士の回答

どちらにしても、夫を扶養に入れること。
社会保険のあるところで働き、170万円以上の収入を得ること。
大変ですが、のり越えてください。

早々のご回答ありがとうございました。
現在、勤め先は個人事業主ですが、個人事業主でも従業員を社会保険に入れて頂くことは可能ですよね?
今後ともよろしくお願いもうしあげます。

現在、勤め先は個人事業主ですが、個人事業主でも従業員を社会保険に入れて頂くことは可能ですよね?
この事業所が、社会保険に入っていれば、可能です。
聞いてみてください。

竹中先生、ありがとうございました。
勤め先に確認してみます。
今後ともよろしくお願いいたします。

本投稿は、2023年01月26日 15時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 傷病手当受給中のバイトについて

    傷病手当受給中に会社を退職しました。 退職後も、傷病手当だけで生活がきびしく、バイトを考えています。 現在も、病院に通院中です。 1.傷病手当受給中に...
    税理士回答数:  1
    2020年06月27日 投稿
  • 傷病手当を受給しながらの起業

    現在会社を退職しており、傷病手当を受給しております。 これを機に再就職ではなく、起業をしたいと考えておりますが、傷病手当を受給しながらの起業はできるでしょうか...
    税理士回答数:  2
    2021年07月06日 投稿
  • 傷病手当受給中のアルバイトについて

    傷病手当を受給している際に収入が足りず、医師の許可を得てアルバイトをしていました。アルバイトでの収入分を来年度に確定申告する予定ですが、健康保険組合に通知がいく...
    税理士回答数:  1
    2022年12月20日 投稿
  • 傷病手当受給中の副業について

    私はメンタルの落ち込みで就業不可となり今年の7月15日〜11月15日まで休職予定です。 7月〜9月分の傷病手当を申請しようと思ったのですが、その間ほんの出来心...
    税理士回答数:  1
    2021年09月30日 投稿
  • 傷病手当の受給申請中の収入について

    6月分の傷病手当の受給申請を行なっています。 受給が7月末の家賃など諸々の引き落としに間に合わず、親族からお金を借りて口座へ入金しました。 この場合、収入と...
    税理士回答数:  1
    2021年07月24日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野
税金・お金

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,105
直近30日 相談数
673
直近30日 税理士回答数
1,251