[税金・お金]結婚後の税金について。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 結婚後の税金について。

結婚後の税金について。

現在同棲中で6月頃に入籍予定です。
世帯主は彼になってます。

彼は会社員で私は個人事業主として
確定申告をして自分で税金を払ってます。

入籍後も扶養に入らず働くつもりなのですが
そこでいくつかお聞きしたい事があります。

・私の税金の納付書の宛名は彼になるのか?
・結婚した事により彼の税金はあがるのか?
・彼の会社へ私の収入書類など提出必要か?

この他にも結婚して扶養に入らず働く事で
変わる事を教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

税理士の回答

結婚しても事業の実態が変わらないなら、確定申告も納税も貴女に義務があります。扶養に入らないなら、旦那様の会社に報告するものはないし、旦那様の税金も変わりません。名前が変わるくらいで、何も変わらないですよ。

では、私の事で彼宛に何かしらの通知や
納付書が届く事もないというこでしょうか?

税についてであれば、ないですね

本投稿は、2023年02月27日 17時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,634