[税金・お金]現場共益費契約書について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 現場共益費契約書について

現場共益費契約書について

法人です。建物の電気配線の工事等を行っているのですが、今般、新築現場の施工主より現場共益費契約書(工事現場でのトイレ使用、電気、水道等)の締結を求められています。工事請負金額を基に現場共益費の比率が決められて支払うのですが、この契約書は、課税文書の何号となり、印紙はいくらになるのでしょうか。ご教示をお願い致します。
なお、共益費の支払は工事請負代金を基に現場共益費比率で1.8%分を支払います。(契約期間は令和5年5月1日~令和5年10月31日)
弊社の工事請負代金は税抜1,193,000円で、支払う現場共益費は税抜21,474円です。

税理士の回答

現場共益費契約書(工事現場でのトイレ使用、電気、水道等)は、工事請負金額を基に現場共益費の支払いを契約するもので、2号、7号文書に該当せず不課税文書と考えます。

お忙しいところ、早速の回答ありがとうございます。助かりました。

本投稿は、2023年04月18日 08時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,636