転職後、本業と副業が1ヶ月被る場合について
5月末で現職場を退職し、6月から新しい職場に勤務します。
これまで2年ほど職場の許可を得て副業をしていました。(雇用保険に入らない程度のアルバイトですが確定申告はしています)新しい仕事に就くにあたり、この副業の方は退職を申し出てありますが、内定いただくタイミングなどもあり6月末まで続けることになります。
新しい職場には、決まったらアルバイトは退職するつもりでいた為、特にお伝えはしていませんでした。
昨日就業規則などをいただいた後によく確認したところ、他の仕事をする際は報告が必要とありました。1ヶ月間だけなので、もう言わなくてもよいか?と思ってましたが、何か税金関係で後で迷惑がかかるような事があればまずいと思い質問させていただきました。
アルバイトは6ヶ月間分ですが、来年確定申告は必要になります。後になって税金などの面で問題が起きる可能性は考えられますでしょうか。
税理士の回答

アルバイトを含めた所得で住民税が計算されて新しい職場に天引きの通知が行きますが税金面についてのみ言えば問題が起きるということはないと思います。
本投稿は、2023年05月31日 18時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。