[税金・お金]株式移転 交換 贈与 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 株式移転 交換 贈与

株式移転 交換 贈与

A(B社の代表取締役社長)は、B社(非上場・全額Aが20億の金銭出資により設立)の発行済株式のすべてを所有する100%株主です。

C社を設立し適格株式移転によりC社株式をAが100%保有は通常よくある事例かと存じます。

しかし、適格株式移転でありながら、C社株式の10%を、個人であるDやEに無税で保有させることは可能でしょうか。

税理士の回答

C社を設立し適格株式移転によりC社株式をAが100%保有は通常よくある事例かと存じます。

→C社の出資者は誰なのかわからず、C社株式をAに移転する流れがわかりませんので、株式移転なのかが判断できません。

しかし、適格株式移転でありながら、C社株式の10%を、個人であるDやEに無税で保有させることは可能でしょうか。

→支配関係内再編であればあり得ますが、完全支配関係内再編より適格確要件は増えます。尤も、ご記載の内容だけでは税制適格かどうかも判断できません。

いずれにしましてもご記載の内容だけでは判断できません。
組織再編税制は、その組織再編を個別具体的に検討する必要がありますので、資本金20億の大会社であれば顧問税理士が居られるでしょうから、具体的スキームに基づいて顧問税理士にご相談ください。

本投稿は、2023年08月24日 10時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,227
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,230