税理士ドットコム - [税金・お金]譲渡制限付株を売却する際かかってくる税金について - 株式発行会社に買取ってもらう場合は一定の計算で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 譲渡制限付株を売却する際かかってくる税金について

譲渡制限付株を売却する際かかってくる税金について

譲渡制限付株を売却する際にかかってくる税金について教えてください。先ずは株式発行会社に買取ってもらう場合。次に発行会社以外の第3に買取ってもらう場合。2つのパターンでかかってくる税金の種類が異なると聞いたのですが、本当なのでしょうか?

税理士の回答

株式発行会社に買取ってもらう場合は一定の計算で譲渡所得と配当所得に分かれます。発行会社以外の第3に買取ってもらう場合は全額譲渡所得になります。

ありがとうございます。
参考になります。
株式発行会社に売るとなると税金は多くかかってくる認識でよろしいでしょうか?

譲渡所得は15%+住民税5%ですが、配当所得は累進税率なので最高45%+住民税10%になります。

ありがとうございます。
全て腑に落ちました、助かりました。

本投稿は、2023年09月25日 14時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,586
直近30日 相談数
724
直近30日 税理士回答数
1,478