税理士ドットコム - [税金・お金]養育費を受け取るとひとり親控除は適応されますか? - > 最低でも月4万受け取れたら良いなと思っていた...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 養育費を受け取るとひとり親控除は適応されますか?

養育費を受け取るとひとり親控除は適応されますか?

4児(中3、小6、小3、年長)の母です。
年内にで協議離婚するつもりで話を進めています。養育費に関してまだ話し合えていません。最低でも月4万受け取れたら良いなと思っていたのですが、養育費を受け取ることで夫も子どもを扶養していることになるのでしょうか?そうなると私はひとり親控除を受けることができるのでしょうか?

税理士の回答

最低でも月4万受け取れたら良いなと思っていたのですが、養育費を受け取ることで夫も子どもを扶養していることになるのでしょうか?そうなると私はひとり親控除を受けることができるのでしょうか?


話し合いの時にどちらが所得税法上の扶養にするか、お話しください。
話し合わないと揉めます。

回答ありがとうございます。
所得税法上の扶養を母親にすると養育費を受け取っていても母親はひとり親控除を受けられるのですか?

所得税法上の扶養を母親にすると養育費を受け取っていても母親はひとり親控除を受けられるのですか?

養育費は、お子様のために使われます。ので、所得ではありません。
なので、所得税法上は問題がないと考えます。

でも、児童手当or子供手当などのことは、養育費などを含めて考えることもあるようです。役場に聞いてください。

わかりました。明日にでも役所で聞いてみたいと思います。
回答ありがとうございました(^ ^)

本投稿は、2023年11月05日 16時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,484
直近30日 相談数
719
直近30日 税理士回答数
1,448