[税金・お金]保険金解約について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 保険金解約について

保険金解約について

2016年から学資保険、2018年から積立年金をしていて先日二つとも解約しました。その際合計で返金が60万円ほどあったのですがその分の税金はかかりますか?

税理士の回答

これまでの保険料(掛金)を超える部分の金額が課税対象となります。
ただし、「一時所得」に該当しますので、その超える部分の金額が50万円を超えなければ課税されません。

本投稿は、2023年11月14日 10時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 海外赴任中に養老保険を解約した際の解約返戻金にかかる税金について

    現在中東に2020年から海外赴任中のものです。 最近日本にいた際に契約した外貨建て養老保険(ドル・ユーロ建て)の見直しを行っています。 仮に海外赴任中の...
    税理士回答数:  1
    2022年08月04日 投稿
  • 学資保険にかかる税金について

    シングルマザーの時に学資保険に入りました。数年後に今の主人と再婚し専業主婦になりました。学資保険の契約者は私のままです。(年齢等を考慮すると私のほうが保険料が安...
    税理士回答数:  1
    2023年05月22日 投稿
  • 学資保険の満期保険金にかかる税金について

    現在、自分は大学生なのですが、2年ほど前に学資保険の満期保険金を受け取っていたことをふと思い出しました。そのお金には税金がかかると聞いたのですが、もし当時の親が...
    税理士回答数:  2
    2020年04月09日 投稿
  • 学資保険の満期金にかかる税金

    2年後になりますが、子どもの学資保険の満期金を受け取ることになります。 総額400万円を5回に分けてもらうのですが、 このときにかかる税金の算出方法について...
    税理士回答数:  1
    2023年08月15日 投稿
  • 学資保険の税金について

    アフラックの学資保険の税金についてわかる方教えてください。 アフラックの夢みるこどもの学資保険に加入しています。学資金を受け取る際にかかる税金について教えてくだ...
    税理士回答数:  1
    2016年07月05日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,484
直近30日 相談数
719
直近30日 税理士回答数
1,448