税理士ドットコム - [税金・お金]営業のインセンティブからインボイスは引かれますか? - 外交員報酬が歩合給のようなものなのか、また消費...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 営業のインセンティブからインボイスは引かれますか?

営業のインセンティブからインボイスは引かれますか?

自分は営業会社の会社員で、給与体系としては給与+外交員報酬です。10月分の外交員報酬からインボイス分(?)が天引きされていたのですが、これはなぜでしょうか?

税理士の回答

外交員報酬が歩合給のようなものなのか、また消費税が賦課されていたのかもわかりませんし、貴方の勤務先が行ったことの理由を第三者である税理士に分かるものではありません。
会社にお聞きいただくしかありません。

外交員報酬は固定+歩合で、9月までの給与明細に「消費税」の項目はありませんでした。事務の方に聞いても社長に聞いてくれと言われ、社長はよくわからないと言っており、誰に聞いたらいいのかわからずこちらに相談させていただきました。インボイスは会社側がやることで、会社員である自分たちには関係ないと認識していたのですが、自分たちの給与から引かれること自体はおかしいことではないのでしょうか?

ご記載の内容だけ拝見すれば、外交員報酬といっても雇用契約に基づく給与、所謂歩合給であると推察されます。
給与は消費税不課税(対象外)であり、悪く言えばインボイス制度を悪用した給与の引き下げと思われますが、これは消費税法で解決できる話ではありません。
労働基準監督署にご相談いただいた方がよろしいかと思います。

わかりました、労働基準監督署に相談してみます。ご丁寧にありがとうございました。

本投稿は、2023年11月20日 19時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,455
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,505