学生で開業届を出している場合の扶養について
現在大学生です。今年から白色申告で開業届を出しています。
親の扶養に入るならば、年収-経費が48万円以下になっていれば問題なく税務上・社会保険上共に問題なく加入できるのでしょうか?
また、経費をまとめるのにおすすめのやり方やアプリなどあれば教えて頂きたいです。
どなたかご回答の程、よろしくお願い致します。
税理士の回答

出澤信男
合計所得金額が48万円以下であれば、所得税の扶養内になります。また、収入金額から経費を引いた所得金額が130万円未満であれば、社会保険上の扶養内になると思います。なお、売上や経費の処理については、簡単な会計ソフトを使用されると良いと思います。
税務上のことについて追加で質問失礼致します。
合計所得金額というのは収入金額から経費を引いた額のことでしょうか?
白色申告の方を提出してしまっていると、親からの控除額の63万円が受け取れないと聞いたことがあります。
社会保険上について理解出来ました。
ありがとうございます。

出澤信男
事業所得だけの場合、合計所得金額は収入金額から経費を引いた金額になります。そして、白色申告でも合計所得金額が48万円以下であれば扶養内になります。
ご丁寧にありがとうございます。
本投稿は、2023年12月06日 19時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。