[税金・お金]学費の返済について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 学費の返済について

学費の返済について

両親に学費を返済するのですが、現金では無く私が所有している高額な楽器で代物弁済する事になりました。
コロナ禍以降、楽器が凄い勢いで高騰しており今お金に替えるより後で売却するほうが高値がつくという理由で所有しておきたいそうです。
この場合、贈与税等の税金などは発生しますか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

 代物弁済となります。購入金額に諸費用を加算。減価償却したものが取得費になります。
譲渡利益が50万円を超えれば、譲渡所得と申告が必要になります。
代物弁済時は譲渡利益は発生しないが、親御様が値上がり後売るのであれば、その年の譲渡所得として申告すれば大丈夫です。

本投稿は、2023年12月12日 13時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,286
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,308